top of page
FullSizeRender.jpeg

オーストラリア・バイロンベイ発祥。

​日豪サーファーの友情を綴るサーフレーベル。

元プロサーファー水野雅透がバイロンベイ在住時代、

ドナルドタカヤマ、ベアーサーフボード、ジェリーロペスサーフボードなど

オセアニア地区のライセンスファクトリーで働かせてもらっていた時

オリジナルレーベルとして創設したサーフレーベル。

VOUCH

信頼・保証の意味を持つ。

ファクトリーのヘッドシェイパーであり

60年代からシェイパーとして多くのサーファーをサポートしてきた、

往年のクラフトマン・PAUL HUTCHINSONにシェイプを依頼し、

MASAは日本に帰国後、記念すべきVOUCHのファーストボードで

JPSA公認プロになった。

その後、

工場マネージャーEVANがサーフボードの展開を始め、

​日本では80年代からウエットスーツを手掛ける職人と組み、

バイロンベイでサーフボード、日本でウエットスーツの展開を始める。

友情を綴るサーフレーベルだけに、

​一人一人つながりを大切にサーフィンの楽しさを提供している。

Brand story…

The beginning was...

Masa picked up the word "VOUCH" from somewhere...

Evan and Masa are Vouch. They take care of everything that is Vouch, from brand direction and marketing to working on Paul’s master shapes and making sure every board comes out as good as it should.

All boards are designed by the both of them and they work tirelessly with Paul to make each and every board what it should be, Fucking Amazing.

Evan works with Masa on each and every wetsuit and item of clothing, they have a close bond and have formed a great working relationship over the years.

Paul Who? Some people may not know who Paul is, but if you’re any sort of surfer who has any idea of Australian surf history or have ever watched Morning Of The Earth, then you should. Paul first started shaping when he was 15 under his own “Hutchinson Surfboards” label, and while he has “dabbled” in other areas, he has always continued shaping. An absolute master craftsman, any board he touches turns to gold.

VOUCH HQ

1/29 ACACIA ST

BYRON BAY, NSW 2481

Copyright © 2018  All right reserved by WATERFIELD.

bottom of page