STEP OUT.
オールドマンのバースデーで実家に行ったら懐かしい写真を見つけました。
*
アメリカに旅立つ時の成田空港。 新天地へ気合と初心の丸刈り!!!
18歳の僕は英語も話せないまま、未開の地へ。。。(後ろの人は知らない人です。笑)
お気に入りだった襟の真ん中にSSの刺繍が入ったSTUSSYのSWEATにSHARKの腕時計^^

携帯が普及し始めたけどインターネットも無い時代。。。
この時、親は心配だっただろうなって親になって知る親心。。。
まあまあな反抗した反抗期があったから、離れて親の大切さや有り難さを知る良い機会にもなったと今は思えて親を大切にしています^^
高校〜大学〜就職という決められた日本のシステムから脱却したかったし、僕には安定は平凡でしかなく、アメリカ行くって粋がった。。。
アメリカでは言葉は通じない、文化や人種の違いに負けそうになる日々で、もう帰りたいって泣いて親に電話した事もあったが、自分で決めた事だろって言葉にギブアップは言えなかった。
日本の大学生活も羨ましかったけど、今となっては、この時にアメリカに行って良かったなと思っていて、この経験で、やらない後悔より、やって後悔の方が良いって学びました。
上手くいかない時は苦しいし辛いけど、それは自分を成長させてくれるし、振り返ると思い出として深く残るし、全てが上手くいく人生なんてつまらないと思う。。。
プロサーファーになる夢も無理だよ!って周りから言われたけど、プロサーファーになった。
他人がムリって言ったって、自分が信じれば道は拓かれる。。。
モハメド・アリも言っている、"Nothing is impossible!"
人それぞれあると思う、夢や理想。。。
ホントはコレがやりたけど、、、みたいな。。。
GO FOR IT!!!
人生は短い。やりたい事をやろう!!!
ちなみに今の僕の夢はウクレレライブをやる事でウクレレ練習しながら、作詞作曲も勉強中です^^
これを読んで、コイツが出来るなら俺も出来る!って思ってくれたら嬉しいです。
PEACE.